代金入り施工事例
防水工事
2022.11.14
神奈川県横浜市金沢区ビル 屋上防水工事編 233万円 約71坪
今回の施工内容は、横浜金子塗装にご相談いただいたお客様の自社ビルにて施工させていただいた
外壁塗装工事・屋上防水工事・その他付帯部の塗装及び補修工事の現場をアップしました。
各々のバージョンで掲載させていただきます。( ^ω^)
まずは、屋上防水のおはなし・・・・・
施工前の状態・・カビカビ・・💦 藻もいっぱい・💦

施工後・・・先に綺麗な海🌊💦が見えてますねぇ・👏

施工前・ストレーナー
のつまり

施工前・排水管及び床の状態

施工前・配管及、パラペットなど

施工前・床及び、その他機器

施工中・下塗り(防水材)

施工中・基礎の補修

施工中・基礎の補修

施工中・通気シート貼り

施工中・通気シート貼り

施工中・通気シート目地貼り

施工中・通気シート貼り完成

施工中・コンクリート基礎補修

施工中・ウレタン防水材塗布

施工中・ストレーナ部塗布

施工中・基礎部補修後の塗布

🐢💦長年にわたり下地に侵入した水分が溜まっているなど築年数の古い建物や、ルーフバルコニー、マンションの屋上などの床防水の場合、通気緩衝工法がよく使われています。
下地に含んでしまった水分等を通気シートを用いることにより、通気した水分を脱気装置で逃がすことができます。
その上に、今回の建物にはウレタン防水を塗布して乾燥後に完了します。
また、比較的、工期も短く済みます。
おおよそのメンテナンスは、5年~10年と言われていますが、目安としては、床の表面の色あせ・ひび割れ・水たまりの発生苔や藻の発生・防水層の膨らみ・ドレンなどのつまりが多くなってきた際には確認することがよいでしょう!!
気になる点がございましたら横浜金子塗装にご相談ください!!
防水以外の工事についても、工事の際に同時進行も検討できます。🐥🐤
ドレン補修後

ウレタン防水塗布後

ウレタン防水塗布後乾燥、完成


施工内容 | 屋上・ベランダ防水(ウレタン防水・通気緩衝工法)工事 及び屋根部多少の塗装工事含む | |||
---|---|---|---|---|
施工仕様 | 屋上 | ウレタン防水通期緩衝工法・屋上防水・通気シート施工 | ||
下塗り | プルーフロンプライマーS | 日本特殊塗料 | ||
中塗り | プルーフロンバリュー | 日本特殊塗料 | ||
上塗り | プルーフロンGRトップ | 日本特殊塗料 | ||
屋根部塗装 | 無機系溶剤遮熱塗料仕様 | |||
下塗り | ダイヤヒスイエポサビ#200 | ダイフレックス | ||
中塗り |
ダイヤスーパーセランマイルドIR |
ダイフレックス | ||
上塗り | ダイヤスーパーセランマイルドIR | ダイフレックス | ||
その他 |
ボトルキャップ取付 など |
2022.10.31
神奈川県川崎市幸区F様邸 61万円 約30坪
施工前の状態

施工後

今回の施工内容は、塗装工事に限らず、横浜金子塗装が行っている防水工事の施工写真を
掲載させていただきました。
屋上のあるオウチの雨漏りが発生しているお客様で、ベランダやお部屋に雨漏りが干渉してしまっている状態でした
横浜金子塗装では、塗装工事を筆頭に屋上、ベランダの防水工事も知識と経験を持った職人により施工しています。
お客様のよくわからない?? 部分の心配なオウチの状態をご相談いただければ、経験と知識を基に、
雨漏りも確認・修理したいと思います✊✊
・・・雨漏りは厄介なものですね、一緒に考えましょう!! (⌒∇⌒)
F様ご相談ありがとうございました。

施工前の屋上の状態
雨漏りが起きています
雨漏り場所の確認検査中、
修理箇所も、
見つけましょう!!

補修箇所・交換部材も状況の確認をしていきます。
引き続き使用出来るものは使用したいと思います。

配管等の排水状態まで、
きちんと確認します。
雨漏り箇所の確認にも役立ちます。
後に防水材を添付するための下処理等をします。

鉄部の錆を落として、汚れ落としケレン等をし、汚れや塗料ののりが悪くなるものをすべて落とします。

屋上の床部分、防水切れの箇所を確認します。

補修箇所の確認と手入れを行います。

部材を新しくする場合は、新規取付も必要となります。

補修等をきちんとした後、雨漏り箇所の補修をして下塗りの開始です。

ベランダ部分にも工事のつながりが起きているため、今回はベランダも防水します。

補修して、鉄部の錆止め下塗りを行い、上塗りとして今回はブルーの塗料で仕上げます。

屋上・ベランダ部分を各々、プルーフロンGRトップ(日本特殊塗料)にて
仕上げていきます。

乾いて仕上がりです。
( ^ω^)・・・
もう・・雨漏りしませんように。🥺💦
施工内容 | 屋上・ベランダ防水(雨漏り確認修理含む)工事 | |||
---|---|---|---|---|
施工仕様 | 屋上 | ウレタン防水通期緩衝工法・屋上防水・通気シート施工 | ||
下塗り | プルーフロンプライマーS | 日本特殊塗料 | ||
中塗り | プルーフロンバリュー | 日本特殊塗料 | ||
上塗り | プルーフロンGRトップ | 日本特殊塗料 | ||
ベランダ | 2.3階ベランダ防水工事 | |||
下塗り | 塩ビシートプライマー | 日本特殊塗料 | ||
中塗り | プルーフロンバリュー | 日本特殊塗料 | ||
上塗り | プルーフロンGRトップ | 日本特殊塗料 | ||
その他付帯部 塗装箇所 |
室内部分、屋上との関連箇所の多少の塗装を含む |